斜里町からの緊急情報です。
令和7年8月14日午前11時10分ごろ、羅臼岳登山道において、登山者がヒグマに襲われたとの通報がありました。 また、二次被害を防ぐため、羅臼岳、硫黄山の登山口は閉鎖しています。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.town.shari.hokkaido.jp/kinkyu/index.html
斜里町からの緊急情報です。
令和7年8月14日午前11時10分ごろ、羅臼岳登山道において、登山者がヒグマに襲われたとの通報がありました。 また、二次被害を防ぐため、羅臼岳、硫黄山の登山口は閉鎖しています。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.town.shari.hokkaido.jp/kinkyu/index.html
北海道・知床のアートイベント『葦(アシ)の芸術原野祭』今年で5度目の開催!
知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念特別企画
2025.7.1更新
期 間 | 種 別 | 料 金 | |
7/1(火)~8/7(木) マイカーで 行くことができます | カムイワッカ湯の沢登りの利用 ※シャトルバスは運行していません | 大人 | 2,200円 |
子供(小・中学生) | 550円 | ||
8/8(金)~8/17(日) シャトルバス運行中 マイカーでは 行かれません | カムイワッカ湯の沢登り&シャトルバス往復セット マイカー規制期間中(※シャトルバス運行しています) | 大人 (シャトルバス利用) | 3,000円 |
子供(小・中学生) (シャトルバス利用) | 750円 | ||
知床硫黄山登山、カムイワッカ橋からの見学など シャトルバスのみ利用(湯の沢登りなし) | 大人(往復) | 1,300円 | |
大人(片道) | 650円 | ||
小・中学生(往復) | 650円 | ||
小・中学生(片道) | 330円 | ||
8/18(月)〜9/30(火) | カムイワッカ湯の沢登りの利用 ※シャトルバスは運行していません | 大人 | 2,200円 |
子供(小・中学生) | 550円 |
日本百名山である知床連山の最高峰!羅臼岳
日本百名山でもある標高1,660m※知床連山の最高峰の「羅臼岳」 知床国立公園指定60周年・世界遺産登録20周年の節目を迎え、2024年6月1日より「知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業」がスタートしました。
昨年に続き今年も「SHIRETOKO Adventure Festival」を開催します。世界自然遺産・知床を、楽しみながら次世代へつなぐ、アウトドアイベントです。
2025.5.28更新
知床硫黄山への登山者の歩行利用について
期 間 | 種 別 | 料 金 | |
5/30(金)~8/7(木) | マイカーで行くことができます ※シャトルバスは運行していません | - | - |
- | - | ||
8/8(金)~8/17(日) マイカー規制期間中 | マイカーでは行くことができません シャトルバス運行中 | 大人(往復) | 1,300円 |
大人(片道) | 650円 | ||
小・中学生(往復) | 650円 | ||
小・中学生(片道) | 330円 | ||
8/18(月)〜 10/1(水)11:00まで | マイカーで行くことができます ※シャトルバスは運行していません | - | - |
- | - |
営業期間:2025年6月1日(日)~9月30日(火)
![]() |
キャンプ場入口。受付で利用許可を受けてから入場して下さい。 |
![]() |
案内図 |
![]() |
キャンプ場ご利用の皆様へ |
![]() |
フリーサイト |
![]() |
炊事場 |
![]() |
ヒグマ対策用食料保管庫(フードコンテナ) |
![]() |
4人用ケビン×5棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません |
![]() |
2人用ケビン×2棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません |
![]() |
★敷地内には夕陽の名所であり知床八景のひとつ「夕陽台展望台」もあります。 |
![]() |
♨近く(約300m)に公衆浴場「ウトロ温泉 夕陽台の湯」があり温泉入浴可 営業時間:午後2時~午後8時(最終受付19:30) 入浴料金:大人500円 子供250円 |
営業期間:2025年6月1日(日)~10月31日(金)まで
2025年 ウトロ地区:観光船情報!
オシンコシンの滝 2025年の施設情報