• 世界自然遺産
  • 知床の観光情報
  • 知床斜里町観光協会

ブログ

Blog

2023年5月31日水曜日

国設知床野営場 ケビン5/10(水)より予約開始 6/1(木)より営業開始予定 

  営業期間:2023年6月1日(木)~9月30日(土)まで

知床八景「夕陽台」の展望台があるキャンプ場です。
キャンプ場入口。受付で利用許可を受けてから入場して下さい。

受付】
・チェックインは11:00~18:00まで/チェックアウト11:00まで(ケビンは10:00まで)
【料金】
・1泊:フリーサイト 大人1名500円 小中学生 1名300円 未就学児 無料
・日帰:フリーサイト 大人1名300円 小中学生 1名100円 未就学児 無料
フリーサイトは先着順で予約は出来ません(夏休み時期は混み合います。お早めにご来場下さい。
・ケビン:4名用1棟4,000円/2名用1棟3,200円 各棟コンセント1口あり※コンセントの利用はスマートフォンの充電など電子機器に限ります。電気調理器などの電力の大きな機器は使用できません。
【施設】
・受付(管理事務所)
・炊事場、トイレ(バイオトイレ1基・仮設トイレ4基)
・ヒグマ対策用食料保管庫(フードコンテナ)
・ゴミステーション
・4名用ケビン・・・5棟(コンセント1口あり)
・2名用ケビン・・・2棟(コンセント1口あり)
※コンセントの利用はスマートフォンの充電など電子機器に限ります。電気調理器などの電力の大きな機器は使用できません。

【定員】200名 60区画程度(フリーサイトの為、区画は無し)
【駐車場】40台
【管理事務所】 駐在(9:00~18:00)
【禁止事項】
1.地面での焚火(地面から離れた焚火台をご利用下さい)
2.キャンプ場内への車両の乗入れ
3.ペット(リード付きは可※ケビンは不可)
4.打上げ花火・カラオケ(その他音楽など発電機含む)
5.他のお客様のご迷惑になる行為

          【その他】
          ・今時のオートキャンプ場ではありません。昔ながらのキャンプ場です。
          ・キャンピングカーは台数に限りがあります(要問合せ・予約不可)
          ・受付(管理事務所)ではスマートフォン等の機器の充電サービスは行っておりません。
           ※スマートフォン等の機器の充電(有料30分200円)は道の駅うとろ・シリエトク内にあります(9:00~17:00まで)
           
          【ケビンのご予約・お問い合わせ】
          2023年6月1日(木)より下記の管理棟にて受付開始になります↓
          TEL:0152-24-2722(管理事務所)
          ※午前中は清掃のため電話に出られない事があります。その場合は午後(13:00以降)にお掛け下さい。
          テントサイトはフリーサイトのため予約は出来ません。

          【感染症の対応について】
          ・利用当日、発熱のある方は施設の利用をお控え下さい。
          ・マスクの着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないようご配慮をお願いします。
          ・受付時は最低限の説明とさせて頂きます。受付時にお渡しする注意書きを良くお読みください

          案内図

          キャンプ場ご利用の皆様へ

          フリーサイト

          炊事場

          ヒグマ対策用食料保管庫(フードコンテナ)

          4人用ケビン×5棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません

          2人用ケビン×2棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません

          バイオトイレ

          ★敷地内には夕陽の名所であり知床八景のひとつ「夕陽台展望台」もあります。

          ♨近く(約300m)に公衆浴場「ウトロ温泉 夕陽台の湯」があり温泉入浴可
          営業時間:午後2時~午後8時(最終受付19:30)
          入浴料金:大人500円  子供250円


          併設する林野庁北海道森林管理局 ボランティア活動施設 は無料で入館できます。

          2023年5月28日日曜日

          ウトロ温泉『夕陽台の湯』6/1(木)より営業開始

            2023年の営業は6月1日(木)〜10月31日(火)まで 

          【営業時間】 14:00~20:00(受付は19:30まで)
          ※混雑時期は入場制限をさせて頂く場合もあります
          【料金】 大人(中学生以上)1名500円 子供1名250円(クレジットカード利用不可)
               タオル1枚200円、ヒゲソリ1個50円、洗濯石鹸1回分50円
          【施設】 内湯:男湯×1、女湯×1 男女とも露天風呂があります。
          【休憩室】 フロア・畳敷×1、コインランドリー洗濯機(4.5kg)×1(※乾燥機は無し)
          【その他】有料マッサージ機の使用は感染症対策のため中止させて頂きます。
          【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
          【駐車場】 10台程度(無料)
          【電話】 0152-24-2811
          外観
          内湯
          露天風呂 ※木の陰になるため夕陽は見えません
          より大きな地図で 夕陽台の湯 を表示



          そよ風キャンプ場(みどり工房しゃり隣接)6/1(木)より営業開始

           日本100名山の斜里岳を望む開放的なキャンプ場!

          周辺は畑に囲まれ芝生の手入れが行き届いた、爽やかな風が心地よい
          その名も「そよ風キャンプ場」です。
          遊具やパークゴルフ場もあるのでお子様連れやキャンプ初心者など世代を問わず
          楽しめるキャンプ場です。
          営業期間:2023年6月1日(木)~9月30日()まで
           
          国道244号線沿いにあります
          日本100名山にも選ばれている「斜里岳」この角度から観られるのは「斜里だけ!」
          朝日や夕日に染まる姿もこれまた格別です。
          バーベキューハウスもあります。
          遊具もあるのでお子様も楽しめます
          パークゴルフ場 その1
          パークゴルフ場は2箇所あります(9ホール×2箇所)
          【営業期間】 6月1日(木)~9月30日()までの営業です
          【利用料金】
          1 泊:フリーサイト大人 1名500円 小中学生1名300円 未就学児 無料
          日帰り:フリーサイト大人 1名250円 小中学生1名150円 未就学児 無料
          (夏休み時期は混み合いますので、お早めにご来場下さい。予約なし)
           
          【施設】
          管理事務所、炊事場、トイレ×2箇所、バーベキューハウス、
          照明、遊具、パークゴルフ場、東屋×4箇所  
          オートキャンプなし
          バンガローなし
          【定員】 280名 50区画程度(フリーサイトの為、区画は無し)
          【駐車場】 50台
          【管理棟】 駐在(9:00~18:00)
          【禁止事項】
          ・キャンプ場内への車両の乗入れ
          ・ペット(車内、及びテント内ゲージ入り可。小型犬に限る)芝生内はペット立入禁止。
          ・打上げ花火・カラオケ(その他音楽など発電機含む)
          ・他のお客様のご迷惑になる行為
           
          入浴施設は斜里市街地の公衆浴場(温泉)・温泉旅館をご利用下さい。(車で5分)
          (「しれとこくらぶ」ではコインランドリーあります)
           
          今時のオートキャンプ場ではありませんが、そよ風が心地よいキャンプ場です。
           
          お問い合わせはTEL:0152-22-2125(知床斜里町観光協会)までお願いします。

          2023年5月27日土曜日

          知床横断道路 5/26(金)より終日通行可能になります

           2023.5.25更新

          知床横断道路(ウトロ〜知床峠〜羅臼)のお知らせ

          5/26(金)より夜間規制が解除され終日通行可能になります。

          5/19(金)より通行できる時間帯は8:00〜17:00に延長されます

          長い冬期通行止めの知床横断道路国道334号線(ウトロ〜知床峠〜羅臼)は、
          4/28(木)AM9:30に冬期通行止めが解除予定でしたが路面凍結のため
          残念ながら延期になりました。
          4/28(金)9:30より冬期通行止めが解除されます。尚、開通式は中止とさせて頂きます。

          【路面凍結の恐れのため夜間規制が行われます】
          ・第1段階・・・ 9:30~16:00まで通行可能
          ・第2段階・・・ 8:00~17:00まで通行可能
          ・第3段階・・・ 夜間規制なし(終日通行可能)
          各段階に移行する際はあらためてお知らせ致します。

          ※悪天候や路面状況によっては予告なく通行止めになる場合があります。ご注意下さい。
          道路の最新情報は、道路情報提供システムでご確認下さい。
          https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/pc/
           
          天気が良ければ日本100名山の羅臼岳が目の前に!
          知床峠では国後島も見えるので見所満載です。
          知床峠の駐車場は羅臼岳が目の前に見え絶景です。
          知床峠から望む国後島(2022/4/28)
          開通式(安全祈願)は中止となります(今年は行いません)
          ゲートが開く瞬間(撮影日:2022/4/28)
          2022/4/28の開通の様子!
           
          ※知床横断道路はスタッドレスタイヤでなくても走行出来ます。(夏タイヤでもOK)
          夏タイヤで走行出来ないときは通行止めになります。(スタッドレスタイヤでもNG)
           

          知床横断道路開通に向けて網走開発建設部と釧路開発建設部、そして道路維持管理に携わる関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。
           
          ウトロ側の除雪の様子(網走開発建設部)
          http://www.hkd.mlit.go.jp/ab/douro_seibi/icrceh00000011m5.html
           
          羅臼側の除雪の様子(釧路開発建設部)
          http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/
           
          ※道路の最新情報は、道路情報提供システムをご確認下さい。
          https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/pc/

          2023年5月17日水曜日

          カムイワッカ湯の滝の利用が2023年より変わります

           カムイワッカ湯の滝が2023年より
          「新たな体験アクティビティエリア」に変わります!
          落石の影響により、以前のように川の中へ入ること(沢登り)は、できなくなりました
          (事前のレクチャーや装備が必要となります)

          【利用可能期間】2023年7月1日()~10月1日(
           ※ 6月1日(木)より知床五湖より先の林道は開通し、カムイワッカ橋まで行くことは可能ですが、7/1()以前に川に入ること(沢登り)はできません。
           
          【利用可能エリア】 「四の滝」まで
           ※ 昨年までのような「一の滝」上部での規制ラインはなくなります。
          落石により「四の滝」の滝壺が埋まり、昔の様に入浴する感じではありません
          今までの規制ライン(一の滝の上流)は無くなります

          【利用申込】 専用の予約サイトより申込/事前オンライン予約決済制
          「6月13日(火)13:00から」を予定します。
           ※ 利用日時ごとに下記の人数枠が設定。
           ※ オンラインでの事前申込と利用料の決済が必要
           
          【人数制限】1時間30名 ×7時間枠(9:00〜16:00) = 1日最大210名まで
          【有  料】料金は未定 ※ 料金は決まり次第、お知らせします。
          【アクセス】時期によって車両規制があります
          ◆7/1()~7/21(金)・8/20()~10/1() <マイカーで行けます>
          ※急カーブの続く未舗装の道が約11kmあり、道路には照明が一切なく携帯電話も通じません。ヒグマの生息地という地域柄、夜間に行くことは避け、明るい時間帯に行くことをおすすめします。
          ◆7/22()~8/19()<知床自然センターより直通シャトルバスを利用>
          ※カムイワッカへの直通シャトルバス以外の車両は通行不可(徒歩や自転車は通行可能)
          ※カムイワッカへの直通シャトルバスは知床五湖には停まりません。
          【その他】 リスク同意書への同意、ヘルメット装備義務化など

          詳細が決まり次第、こちらのブログなどで随時、ご案内致します。

          2023年5月13日土曜日

          知床トコさんスタンプラリー開催中 5/13(土)~7/9(日)

          知床トコさんスタンプラリー2023 グリーンシーズン開催中!
           
          新緑の知床を体で感じ、楽しみながらスタンプを集めよう! 地域の人気キャラクターを活用した 「知床トコさんスタンプラリー」今季も開催。トコさんと一緒にまちをまるごと楽しんでみませんか?知床トコさんスタンプラリーは、斜里町を訪れるビジターの皆様に知床での滞在をより思い出深いものとしていただくことを目指し2023グリーンシーズンを開催いたします!
           
          【開催期間】
          ■2023年5⽉13⽇()〜7⽉9⽇()
           
          【参加】
          スタンプラリーへのご参加には公式トラベルブックをお買い求めください。
          ・1冊 ¥600(税込) ※以前に販売したキッズ用のトラベルブックはございません。
          ・専用のスタンプブックを購入していただくことでスタンプラリーに参加できます。
          ・知床(斜里・ウトロ)のスタンプラリー加盟店を利用してスタンプを集めてください。
          ・集めたスタンプの数と色に応じて、オリジナルグッズなどの景品をプレゼントいたします。

          【有効期限】
          2023流氷シーズン以降に販売されるトラベルブックより有効期限は無くなりました。
          知床トコさんスタンプラリーが開催されている限り、又はコンプリート賞を交換するまで有効となります。
          ・スタンプの押印は下記のスタンプラリー実施期間中のみとさせて頂きます
          ◆グリーンシーズン:5/13()〜7/9()
          ◆オータムシーズン:9/1(金)〜10/31(火)※予定:今後の情勢により変更になる場合があります
          ◆2024流氷シーズン:1/20()〜3/20(水・祝)※予定:今後の情勢により変更になる場合があります

          ・スタンプラリー実施期間中に押印されたスタンプが景品交換に有効スタンプラリー実施期間外に押印されたスタンプは景品交換の対象外となりますのでご注意ください
          ・景品の内容はシーズンごとに変更する場合がございますのでご注意ください。
          ・何らかの状況で知床トコさんスタンプラリーの運営が終了することになった場合は景品交換も終了とさせて頂きます(事業終了の場合は公式サイトやSNS等で事前に告知します)

          【スタンプ押印条件】
          宿泊(⻘) ご宿泊1泊につき1つ押印
          アクティビティ(紫) アクティビティ参加1回につき1個押印(※例外あり)
          飲食店(赤) ¥500以上のお食事など1回につき1個押印
          ショップ(緑) ¥500以上のお買い物1回につき1個押印
          施設(緑) 有料施設のご利用 1 回につき1個押印(※例外あり)
          日帰り温泉(緑) 日帰り温泉ご利用1回につき1個押印
          イベント(緑) 対象のイベントに参加すると1個押印
            
          【もらう】
           <スタンプ20個でコンプリート賞>4色のスタンプをそれぞれ1つ以上含めた、20個のスタンプを集めるとコンプリート賞「知床トコさんオリジナルシェラカップ(非売品)」が必ず1個貰える!
          《コンプリート賞Wチャンス》抽選7名様
          コンプリート賞交換の際に配布するアンケートにご回答いただいた方の中から
          抽選で2名様に知床のホテルペア宿泊券、5名様に知床トコさんスタンプラリーとTHE NORTH FACEのコラボエコバッグをプレゼント!※希望の商品は選べません
          コンプリート賞のオリジナルシェラカップ(非売品)

          <スタンプ10個で知床トコさん賞>
          知床トコさんステッカー※1枚、柄はランダム
          知床トコさん賞のステッカー(どれか1枚となります)

          《参加賞Wチャンス》抽選20名様
          参加賞交換の際に配布するアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で20名様に知床の特産品をもれなくプレゼント!
          スタンプブックの回収は行いません。旅の手帳としてお使い下さい。
          厳正な抽選の上、当選者には後日発送します。

          参加賞の缶バッジ(非売品)
            
          【スタンプブックの販売・景品交換所】景品交換は7/10(月)まで
          道の駅しゃり 9:00~19:00<販売・景品引き換え>
          道の駅うとろ・シリエトク(知床観光案内所) 9:00~17:00<販売・景品引き換え>
          知床世界遺産センター 8:30〜17:30<景品の引き換えのみ/トラベルブックの販売はしていません>
          一般社団法人 知床しゃりのECサイト<トラベルブックの販売のみ>

          【スタンプラリーの参加店】
           こちらの参加店一覧表を参照下さい。
           
          【イベントでもスタンプが貰える】
           最新情報が決まり次第、こちらのブログでお知らせします。
           
           各イベントの詳細が決まり次第、下記のサイトでお知らせします。 

          <知床トコさんスタンプラリー事務局>

          2023年5月6日土曜日

          2023年(1/10〜7/14)HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)

          5/8(月)よりワクチンの接種及び陰性証明書の提示は不要になります。
          <2023年4月以降も引き続き実施されます>
          HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)」は4月以降も実施されます(4/29〜5/8を除く)
          <2023年1月10日(火)〜7月14日(金)利用分まで
          ※4/29(日)利用分から5/7(日)利用分(5/8(月)チェックアウト分)までは対象外
          ※1 宿泊の場合は7月15日(土)チェックアウト分まで

          HOKKAIDO LOVE!割は、平日3,000円以上、休日2,000円以上の宿泊代に
          20%が補助されます
           上限額は3,000円、ただし交通付宿泊旅行商品のみ上限5000円
          <休日となる条件>
          宿泊旅行商品 :宿泊日とその翌日が「土曜・日曜・祝日」の場合
          日帰り旅行商品:利用日が「土曜・日曜・祝日」の場合
          ※詳しくは「平日休日の比較・クーポン可能額一覧」をご覧ください。

          HOKKAIDO LOVE!割の利用条件>
          ①公的書類による本人確認及び利用対象の都道府県在住確認のための身分証明書の提示(原本のみ:コピー不可)
          ②5/8(月)よりワクチンの接種済み及び陰性証明書の提示は不要になります。
          詳しくはHOKKAIDO LOVE!割オフィシャルサイトをご覧下さい。

          ほっかいどう応援クーポン電子クーポンになります
          ステイナビの会員登録やクーポン発行方法はこちらの動画を参照下さい。
          旅行日の3日前までに申請ステイナビにて会員登録し、ほっかいどう応援クーポンを申請)が必要になります。
          ②原則、電子クーポンになります(又はステイナビから印刷される紙クーポン)
          クーポンの申請は1/6(金)10:00より開始となります。
          ③4/1以降のクーポンは3/26(日)正午から申請可能となります。

          ホテル/旅館 対象事業者》2023.3.13現在
           宿泊代金の20%補助+ほっかいどう応援クーポンの配布(事前に申請が必要です)
          【ウトロ】知床第一ホテル  TEL:0152-24-2334
          【ウトロ】・ホテル知床※冬期休館中4/25(火)より営業再開 TEL:0152-24-2131
          【ウトロ】知床ノーブルホテル TEL:0152-22-5211
          ※宿泊料金等について各宿泊施設へ直接ご確認ください。
           
          ペンション/民宿/民泊 2023.4.4現在
           宿泊代金の20%補助+ほっかいどう応援クーポンの配布(事前に申請が必要です)
          【ウトロ】民宿・いるかホテル 冬期休館中 TEL:0152-24-2888
          【ウトロ】民宿・お宿来羅玖 TEL:0152-24-2550
          【ウトロ】民宿知床ペレケ TEL:0152-24-2236 ※冬期休館中5/2より営業開始 
          【斜 里】民泊・来運水の学校 TEL:0152-23-7800
          【斜 里】民泊・オホーツクハウスしゃり TEL:0152-23-2115
          ※宿泊料金等について各宿泊施設へ直接ご確認ください。
            
          《観光協会経由の対象事業者》2023.3.13現在
           宿泊代金の20%補助+ほっかいどう応援クーポンの配布(事前に申請が必要です)
          【斜 里】・旅館さくら TEL:0152-23-5193
          ※宿泊料金等について各宿泊施設へ直接ご確認ください。
           
          《体験観光対象事業者》2023.3.27現在
           ※ツアー代金の20%補助+ほっかいどう応援クーポンの配布
          【自然ガイド事業者】
          【ウトロ】・知床アルパ TEL:050-3196-4505
          【ウトロ】・星の時間 TEL:090-9750-6187
          【清里町】・知床ツーリスト TEL:0152-25-2642
            
          ほっかいどう応援クーポン」利用できますHOKKAIDO LOVE!割の適用ツアーでは使用できません)
          【ウトロ】・知床の案内人Rise TEL:0152-26-7340
          【ウトロ】・知床未知案内 TEL:080-2674-3049
          【ウトロ】・ピッキオ 知床 TEL0152-26-7839
          【ウトロ】・星の時間 TEL:090-9750-6187
          【清里町】・知床ツーリスト TEL:0152-25-2642
          【網走市】・オホーツク自然堂 TEL:0152-46-2777

          【観光船】ほっかいどう応援クーポン」利用できます  2023.3.13現在
          【ウトロ】・おーろら(道東観光開発株式会社) 4/28運航開始予定 TEL:0152-24-2146
            
          土産物店・飲食店・その他
          ほっかいどう応援クーポンの利用できるお店(事業所)は
          下記より検索下さい

          <よくある質問>

          <お問い合わせ先>
          当観光協会ではお答え出来かねる場合があります。
          宿泊施設や対象事業所、またはHOKKAIDO LOVE!割事務局へお問い合わせ下さい。
          ほっかいどう応援クーポンお問い合わせセンター
          ◆営業時間:10:00-12:00 / 13:00-17:00(土日祝休業) 
          代表(トラベル&クーポン)

          2023年4月19日水曜日

          オロンコ岩の階段は4/19(水)より利用可能になりました

          2023.4.19現在
          落石防護ネットの修繕が完了し、階段を利用できるようになりました。
          2023年4月19日(水)現在の様子


          【オシンコシンの滝トイレの利用一時中止について】
           
          オシンコシンの滝の24時間トイレは、修繕のため下記の期間で利用できません。
          利用できない期間:2023年3月22日(水)〜24日(金)までの3日間
          ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い致します。

          【オロンコ岩の上へ登る階段の閉鎖について】
          昨年10月にオロンコ岩から落石があった為、現在登り口(階段)を封鎖しています。
          閉鎖の理由:落石防護ネットに穴が開いているため
          今後の利用:4月初旬に修繕を行い、4月中に完了予定となっております。
          修繕が完了し、階段の利用が目処が立ちましたらこのブログ等でお知らせします。
          雪解けが進む春先は岩が落ちることがありますので近付かない様、お願いします。




           

          知床五湖 4/20(木) 開園のお知らせ

          2023年の知床五湖は4/20(木)AM11:00より開園します。
          ※知床五湖への道(道道93号線)岩尾別ゲートの冬期通行止めは4/20(木)11:00より解除されます。

          【開園時間】8:00~18:30(時期によって変わります)
          ※期間によって異なります。最新情報は公式サイト公式ツイッターを参照下さい。

          【各施設:期間別の時間】
           
          【地上遊歩道のレクチャー時間(高架木道はレクチャー不要です)】
          5/10(水)〜7/31(月)の期間は
          でのみ地上遊歩道を散策できます。

          <知床五湖各施設>
          ・知床五湖フィールドハウス(地上遊歩道を散策するためにレクチャーを受講できます)
          ・地上遊歩道:森の中を散策できます(全周:大ループ/2湖・1湖:小ループ)
          ※例年、残雪のため開園日は小ループ(2湖〜1湖)のみの利用となりますが、今年は積雪が少なく開園日より大ループも利用可能(全周周れます)となります。
          ・高架木道:レクチャー無しで気軽に楽しめます(車イスでの利用も可)
          ・トイレ
          ・パークサービスセンター(売店・軽食販売・休憩コーナー)
          ・駐車場(夜間は閉鎖されるため入れません)

          最新情報はツイッター「知床五湖フィールドハウス」@shiretoko_gokoを参照下さい。
          知床五湖のオフィシャルサイトはこちら→知床五湖
          知床の旅の情報はこちら→知床情報玉手箱




          2023年3月22日水曜日

          流氷くるポンは、3月21日で販売終了しました

          < 流氷くるポンは、3月21日で販売終了しました。>
          ウトロ地区・斜里地区の「宿泊・自然体験ツアー・飲食・土産物店・ガソリンスタンド」で使えるクーポンでお得に楽しもう!
          今回は2種類のクーポンを販売。斜里・ウトロ温泉街までのアクセス付きの更にお得なクーポンも販売!知床エアポートライナー等でも使用できます。詳細は下記内容をご確認下さい。

          【利用期間】2023年1月21日(土)~2023年3月21日(火)
           
          <知床流氷くるポン・ベーシック>
           15,000円分(電子クーポン)使えるクーポンを10,000円で販売!
          ※まずは、ご利用可能な事業者を確認してからお買い求め下さい。
          <電子クーポンの内訳(1円単位で使用できます)>
          ・宿泊クーポン(5,000円分)宿泊施設のみ支払いに使用可(売店・レストラン使用不可)
          ・体験クーポン(5,000円分)流氷ウォークなど冬のアクティビティーで使用可
          ・飲食・土産クーポン(5,000円分)土産店、飲食店、ガソリンスタンドで使用可
          注1)異なる種類のクーポンは使用出来ません(例:体験クーポンを宿泊に使用するなど)
          注2)旅行会社、旅行サイト、宿泊施設、体験事業者など事前に決済された場合は使用できません(現地精算であれば使用可)
          注3)宿泊施設によっては、公式HP及び電話予約のお客様のみ流氷くるポンが適用される施設もございます。ご確認の上、購入願います。
           
          【販売価格】10,000円
          【お支払い】クレジット決済のみとなります。(現金支払い不可)
          【販売数】1,800セット 販売数に達したら終了。
          【購入対象者】どなたでも購入できます※購入後の払い戻しはできません。
          【販売場所】販売サイトのみ
          【利用可能店舗】こちらに記載しています。

           
          バスやハイヤーで5,000円分使える
          <知床流氷くるポン・アクセスプラス>
           20,000円分(電子クーポン)使えるクーポンを13,000円で販売!
          まずは、ご利用可能な事業者を確認してからお買い求め下さい。
          <電子クーポンの内訳(1円単位で使用できます)>
          ・宿泊クーポン(5,000円分)宿泊施設のみ支払いに使用可(売店・レストラン使用不可)
          ・体験クーポン(5,000円分)流氷ウォークなど冬のアクティビティーでのみ使用可
          ・飲食・土産クーポン(5,000円分)土産店、飲食店、ガソリンスタンド等で使用可
          ・交通クーポン(5,000円分)斜里バス等で使用可
          注1)異なる種類のクーポンは使用出来ません(例:体験クーポンを宿泊に使用するなど)
          注2)旅行会社、旅行サイト、宿泊施設、体験事業者など事前に決済された場合は使用できません(現地精算であれば使用可)
          注3)宿泊施設によっては、公式HP及び電話予約のお客様のみ流氷くるポンが適用される施設もございます。ご確認の上、購入願います。
          【販売価格】13,000円
          【お支払い】クレジット決済のみとなります。(現金支払い不可)
          【販売数】1,000セット 販売数に達したら終了。
          【購入対象者】どなたでも購入できます ※購入後の払い戻しはできません。
          【販売場所】販売サイトのみ 
          【利用可能店舗】こちらに記載しています。

          体験ツアーが悪天候などにより催行されない場合
          道の駅うとろ・シリエトク内(観光案内所 営業時間9:00~17:00)にて
          体験クーポンを飲食・土産クーポンとして振替発行いたします。
            注:ただし、5,000円単位での振替となります。
            注:ご自身の都合でキャンセルされた場合は、振替できません。

          【注意事項】必ずお読み下さい
          ・おひとり様の購入額限度は、流氷くるポン・ベーシック、流氷くるポン・アクセスプラスあわせて65,000円です。
          宿泊クーポンは宿泊代(2食付き、朝食のみ、素泊まり)のみ使用可能とし、ホテルでの売店・レストラン・日帰り入浴でのお支払いはできません。
          ・異なる種類のクーポンには使用できません(例:体験クーポンを宿泊に使用するなど)
          ・宿泊、体験ツアーの事前決済された場合は購入できません(例:Web予約にてクレジットカードなどで事前決済、旅行会社で支払い済など)
          インターネットや旅行会社等での予約であっても現地精算であれば使用出来ますが、宿泊施設によっては、公式HP及び電話予約のお客様のみ流氷くるポンが適用される施設もございます。ご確認の上、購入願います。
          ・購入後の払い戻しはできません。
          ・譲渡・転売は禁止とさせて頂きます。
          ・宿泊及びネイチャーツアーはお客様自身で事前にご予約下さい。
          ・満室・満員の場合は、このクーポンをお持ちでも宿泊(参加)できません
          ・クーポンは株式会社ギフティーが発行する電子クーポンにて発行いたします。
          ・1/16(月)以降、下記の販売サイトよりユーザー登録をして購入願います。

          販売終了しました
          使用するには条件があります。
          自己都合による払い戻しはできませんので、上記の注意事項を必ず全てお読み下さい。
          まずはクーポンの使えるお店(事業所)を確認してからお買い求め下さい
          【クーポンの使えるお店(事業所)はこちら

          【お問い合わせ先】知床斜里町観光協会
          8:30〜17:30(土日祝は休み)









          2023年3月11日土曜日

          2023年厳冬期の知床五湖エコツアー終了のお知らせ

          今期のツアーは3/10(金)で終了しました。

          厳冬期の知床五湖エコツアーは2023年1/21()~3/21()までの開催予定でしたが、積雪状況が例年に比べ少ない状況に加え、暖気による湖面の融解が急速に進んだことにより湖面状況が悪化しました。

          今後コースの回復見込みについては厳しい状況のため、
          2023年3/11()以降のツアーは中止させていただくこととなりました。

          ご参加を楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけする事となり大変申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

          2023年3月7日火曜日

          ウナベツスキー場 今期の営業は2023年3/12(日)まで

             今期の営業は2023年は3月12日()まで

           流氷の見える日本でも珍しい絶景スキー場!
          【営業期間】2023年1/22()~3/12()※3月の第2日曜まで
           
          現在はまだ積雪が少なく利用可能コースは中央の「センターコース」と山側の「カラマツコース」のみとなっております。積雪状況により海側のサーモンコースも開放致します。
           
          最新情報は公式ツイッターでお知らせします
          @unabetsu_ski
           
           ※流氷が来ると、この様な絶景です
           画像の左側から「サーモンコース」中央「センターコース」右「カラマツコース」
           スキー場ロッジ
          ウナベツスキー場の最新情報はこちら
          TEL:0152-28-2225
          隣接するウナベツ自然休養村は現在、営業していません(宿泊・日帰り入浴不可)


          2023年2月28日火曜日

          知床トコさんスタンプラリー 2023流氷シーズン開催!1/21(土)~2/28(火)

          知床トコさんスタンプラリー2023 流氷シーズン開催!
           
          流氷の訪れる冬の知床で、トコさんと一緒にまちをまるごと楽しんでみませんか?
          知床トコさんスタンプラリーは、斜里町を訪れるビジターの皆様に知床での滞在をより思い出深いものとしていただくことを目指し2023流氷シーズンを開催いたします!
           
          【開催期間】
          ■2023年1⽉21⽇()〜2⽉28⽇(火)
           
          【参加】
          スタンプラリーへのご参加には公式トラベルブックをお買い求めください。
          ※2022年までに販売したトラベルブックは景品交換の対象外です
          (旅の思い出帳としてご利用下さい)
          ・1冊 ¥600(税込) ※今期はキッズ用のトラベルブックはございません。
          ・専用のスタンプブックを購入していただくことでスタンプラリーに参加できます。
          ・町内(斜里・ウトロ)のスタンプラリー加盟店を利用してスタンプを集めてください。
          ・集めたスタンプの数と色に応じて、オリジナルグッズなどの景品をプレゼントいたします。

          【有効期限】
          2023流氷シーズン以降に販売されるトラベルブックより有効期限は無くなりました。
          知床トコさんスタンプラリーが開催されている限り、又はコンプリート賞を交換するまで有効となります。
          ・押印は下記のスタンプラリー実施期間中のみとさせて頂きます
          ◆流氷シーズン:1/21()〜2/28(火)
          ◆グリーンシーズン:5/13()〜7/9()※予定:今後の情勢により変更になる場合があります
          ◆オータムシーズン:9/1(金)〜10/31(火)※予定:今後の情勢により変更になる場合があります

          ・スタンプラリー実施期間中に押印されたスタンプが景品交換に有効スタンプラリー実施期間外に押印されたスタンプは景品交換の対象外となりますのでご注意ください
          ・景品の内容はシーズンごとに変更する場合がございますのでご注意ください。
          ・何らかの状況で知床トコさんスタンプラリーの運営が終了することになった場合は景品交換も終了とさせて頂きます(事業終了の場合は公式サイトやSNS等で事前に告知します)

          【スタンプ押印条件】
          宿泊(⻘) ご宿泊1泊につき1つ押印
          アクティビティ(紫) アクティビティ参加1回につき1個押印(※例外あり)
          飲食店(赤) ¥500以上のお食事など1回につき1個押印
          ショップ(緑) ¥500以上のお買い物1回につき1個押印
          施設(緑) 有料施設のご利用 1 回につき1個押印(※例外あり)
          日帰り温泉(緑) 日帰り温泉ご利用1回につき1個押印
          イベント(緑) 対象のイベントに参加すると1個押印
            
          【もらう】
           <スタンプ20個でコンプリート賞>4色のスタンプをそれぞれ1つ以上含めた、20個のスタンプを集めるとコンプリート賞「知床トコさんオリジナルシエラカップ(非売品)」が必ず1個貰える!
          《コンプリート賞Wチャンス》抽選22名様
          コンプリート賞交換の際に配布するアンケートにご回答いただいた方の中から
          抽選で2名様に知床のホテルペア宿泊券、20名様に知床トコさんスタンプラリーとTHE NORTH FACEのコラボエコバッグをプレゼント!※希望の商品は選べません
          コンプリート賞のオリジナルシエラカップ(非売品)
          <スタンプ5個で参加賞>
           知床トコさん限定オリジナル⽸バッチ(非売品)が1個貰える!
          《参加賞Wチャンス》抽選30名様
          参加賞交換の際に配布するアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で30名様に知床の地産品をプレゼント!
          スタンプブックの回収は行いません。旅の手帳としてお使い下さい。
          厳正な抽選の上、当選者には後日発送します。

          参加賞の缶バッジ(非売品)
          実際の缶バッジのデザインは、変わる可能性があります。
            
          【スタンプブックの販売・景品交換所】景品交換は2/28(火)まで
          道の駅しゃり 9:00~19:00<販売・商品引き換え>
          道の駅うとろ・シリエトク(知床観光案内所) 9:00~17:00<販売・商品引き換え>
          知床世界遺産センター 9:00〜16:30(火曜日休館)<商品の引き換えのみ/トラベルブックの販売はしていません>
          一般社団法人 知床しゃりのECサイト<トラベルブックの販売のみ>

          【スタンプラリーの参加店】
           こちらを参照下さい。
           
          【イベントでもスタンプが貰える】
           最新情報が決まり次第、こちらのブログでお知らせします。
           
          各イベントの詳細が決まり次第、下記のサイトでお知らせします。 

          <知床トコさんスタンプラリー事務局>