• 世界自然遺産
  • 知床の観光情報
  • 知床斜里町観光協会

ブログ

Blog

2025年5月28日水曜日

知床横断道路(ウトロ〜知床峠〜羅臼)5/30(金)より終日通行可能

 2025.5.28更新

冬の間は除雪がされず11月上旬から4月下旬まで通行止めとなるため”日本一開通時期の短い国道”と言われている知床横断道路「国道334号線(ウトロ〜知床峠〜羅臼)」

【夜間規制解除】2025年5月30日(金)AM8:00より終日通行可能になります。

【路面凍結の恐れのため夜間規制が行われます】
・第1段階・・ 9:30~16:00まで通行可能 ←5/2(金)〜5/15(木)
・第2段階・・ 8:00~17:00まで通行可能 ←5/16(金)〜5/28(木)
・第3段階・・夜間規制なし(終日通行可能)←5/30(金)〜

※悪天候や路面状況によっては予告なく通行止めになる場合があります。ご注意下さい。
道路の最新情報は、道路情報提供システムでご確認下さい。
 
天気が良ければ日本100名山の羅臼岳が目の前に!
知床峠では国後島も見えるので見所満載です。
知床峠の駐車場は羅臼岳が目の前に見え絶景です。
知床峠から望む国後島(2022/4/28)

開通式の様子(2025年は神事は行われず関係者による啓発活動とお見送りとなります)
ゲートが開く瞬間(撮影日:2022/4/28)
開通直後のお見送り(撮影:2022/4/28)
開通頃の様子(撮影:2019/4/29)
 
※知床横断道路はスタッドレスタイヤでなくても走行出来ます。(夏タイヤでもOK)
夏タイヤで走行出来ないときは通行止めになります。(スタッドレスタイヤでもNG)
 
知床横断道路開通に向けて網走開発建設部と釧路開発建設部、そして道路維持管理に携わる関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。
 
ウトロ側の除雪の様子(網走開発建設部)
https://www.hkd.mlit.go.jp/ab/douro_seibi/icrceh00000011m5.html
 
羅臼側の除雪の様子(釧路開発建設部)
https://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d.html
 
※道路の最新情報は、道路情報提供システムをご確認下さい。
https://www.road-info-prvs.mlit.go.jp/roadinfo/pc/

知床峠のライブカメラ「道の案内人」では知床峠の気温・風向・風速の情報をリアルタイムで発信しています(羅臼岳・路面・国後島の画像も見られます)



知床硫黄山への歩行利用について

 知床硫黄山への登山者の歩行利用について

知床硫黄山を登山される方に限り、かつ申請をする事でカムイワッカ~硫黄山登山口までの区間(約600m)を徒歩で行くことができます(車の乗入れは出来ません)

使用期間:2025年5/30(金)~10/1(水)※11:00まで

申請方法など詳しくはオホーツク総合振興局の「カムイワッカ~硫黄山登山口における登山者の歩行利用について」をご覧ください。

※2025年は8/8(金)~8/17()の期間はマイカー規制期間中のためシャトルバスをご利用下さい
期   間種     別料    金
5/30(金)~8/7(木)
マイカーで行くことができます
※シャトルバスは運行していません
--
--
8/8(金)~8/17(日)
マイカー規制期間中
マイカーでは行くことができません
シャトルバス運行中
大人(往復)1,300円
大人(片道)650円
小・中学生(往復)650円
小・中学生(片道)330円
8/18(月)〜
10/1(水)11:00まで
マイカーで行くことができます
※シャトルバスは運行していません
--
--
 
通行止め(ココからは徒歩です)
硫黄山入口
案内図


2025年5月16日金曜日

国設知床野営場(ウトロのキャンプ場)2025年度

   営業期間:2025年6月1日()~9月30日(火)

知床八景「夕陽台」の展望台があるキャンプ場です。

ケビンのみ予約受付中!
↓予約申込は下記へ↓
(テントサイトはフリーサイトのため予約できません)
キャンプ場入口。受付で利用許可を受けてから入場して下さい。

【営業期間】 6月1日()~9月30日(月)まで※10/1(水)チェックアウトまで
受付】
〈チェックイン〉 11:00~18:00まで
18:00以降、受付のスタッフが不在になります。ケビンを予約されても受付時間内に来場されないと、鍵を渡せないためケビンの利用ができません。ご注意下さい。
〈チェックアウト〉11:00まで(ケビンは10:00まで)
 
【料金】現金のみ(クレジットカードや電子マネーは使えません)
・1泊:フリーサイト 大人1名500円 小中学生 1名300円 未就学児 無料
・日帰:フリーサイト 大人1名300円 小中学生 1名100円 未就学児 無料
フリーサイトは先着順で予約は出来ません(夏休み時期は混み合います。お早めにご来場下さい。
・ケビン:4名用1棟4,000円/2名用1棟3,200円 各棟コンセント1口あり※コンセントの利用はスマートフォンの充電など電子機器に限ります。電気調理器などの電力の大きな機器は使用できません。
 
【施設】
・受付(管理事務所)
・炊事場、トイレ(仮設トイレ4基)※水洗トイレはありません
・ヒグマ対策用食料保管庫(フードコンテナ)
・ゴミステーション
・4名用ケビン・・・5棟(コンセント1口あり)ペットの入室不可
・2名用ケビン・・・2棟(コンセント1口あり)ペットの入室不可
※コンセントの利用はスマートフォンの充電など電子機器に限ります。電気調理器などの電力の大きな機器は使用できません。
 
【定員】200名 60区画程度(フリーサイトの為、区画は無し)
【駐車場】40台
【管理事務所】 駐在(9:00~18:00)
【禁止事項】
1.地面での焚火(地面から離れた焚火台をご利用下さい)
2.キャンプ場内への車両の乗入れ
3.ケビン内にペットは入れられませんが、フリーサイト内はペット可(リードは必須です。糞尿の処理は各自で行って下さい)
4.打上げ花火・カラオケ(その他音楽など発電機含む)
5.他のお客様のご迷惑になる行為
6.その他、管理者が禁止と判断した行為

          【その他】
          ・今時のオートキャンプ場ではありません。昔ながらのキャンプ場です。
          ・キャンピングカーは台数に限りがあります(要問合せ・予約不可)
          ・ペット可(リードは必須です。糞尿の処理は各自で行って下さい)
          ・受付(管理事務所)ではスマートフォン等の機器の充電サービスは行っておりません。
           ※スマートフォン等の機器の充電(有料30分200円)は道の駅うとろ・シリエトク内にあります(9:00~17:00まで)
           
          【ケビンのご予約・お問い合わせ】
          ※テントサイトはフリーサイトのため予約は出来ません。
           
          5/30(金)までは知床斜里町観光協会へお電話にてお申込下さい(メール不可)
          TEL:0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
          ※5月のは、休みなので受付できません。
           
          営業開始の6/1(日)からは下記へお申込下さい(知床斜里町観光協会は不可)
          TEL:0152-24-2722(管理事務所)
          ※午前中は清掃のため電話に出られない事があります。
          その場合は午後(13:00以降)にお掛け下さい。
          知床斜里町観光協会のメールでの受付しておりません

          【感染症の対応について】
          ・利用当日、発熱のある方は施設の利用をお控え下さい。
          ・マスクの着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないようご配慮をお願いします。
          ・受付時は最低限の説明とさせて頂きます。受付時にお渡しする注意書きを良くお読みください
          案内図

          キャンプ場ご利用の皆様へ

          フリーサイト

          炊事場

          ヒグマ対策用食料保管庫(フードコンテナ)

          4人用ケビン×5棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません

          2人用ケビン×2棟(コンセント1口あり)※布団などの寝具はありません

          ★敷地内には夕陽の名所であり知床八景のひとつ「夕陽台展望台」もあります。

          ♨近く(約300m)に公衆浴場「ウトロ温泉 夕陽台の湯」があり温泉入浴可
          営業時間:午後2時~午後8時(最終受付19:30)
          入浴料金:大人500円  子供250円


          併設する林野庁北海道森林管理局 ボランティア活動施設 は無料で入館できます。


          ウトロ温泉『夕陽台の湯』 2025年度

           営業期間:2025年6月1日()~10月31日(金)まで

          【営業時間】 14:00~20:00(受付は19:30まで)
          ※混雑時期は入場制限をさせて頂く場合があります。
          【料金】 大人(中学生以上)1名500円 子供1名250円(現金のみ:電子マネー・QRコード決済・クレジットカードの利用はできません)
          【備品】タオル1枚200円、ヒゲソリ1個50円、洗濯石鹸1回分50円
              ※バスタオルなどのレンタルは行っておりません。
          【施設】 内湯・露天風呂・・・男女各1 シャワー男女各8台
          【休憩室】フロア・畳敷×1、コインランドリー洗濯機(4.5kg)×1(※乾燥機はありません)
          【その他】有料マッサージ機の使用は感染症対策のため中止させて頂きます。
          【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(等張性弱アルカリ性高温泉)
          【駐車場】 10台程度(無料)
          【電話】 0152-24-2811
          外観
          内湯
          露天風呂 ※木の陰になるため夕陽は見えません
          より大きな地図で 夕陽台の湯 を表示

          そよ風キャンプ場(みどり工房しゃり隣接)2025年度

              日本100名山の斜里岳を望む開放的なキャンプ場!

          周辺は畑に囲まれ芝生の手入れが行き届いた、爽やかな風が心地よい
          その名も「そよ風キャンプ場」です。
          遊具やパークゴルフ場もあるのでお子様連れやキャンプ初心者など世代を問わず
          楽しめるキャンプ場です。
          営業期間:2025年6月1日()~9月30日(火)まで
           
          国道244号線沿いにあります
          日本100名山にも選ばれている「斜里岳」この角度から観られるのは「斜里だけ!」
          朝日や夕日に染まる姿もこれまた格別です。
          バーベキューハウスもあります。
          遊具もあるのでお子様も楽しめます
          パークゴルフ場 その1
          パークゴルフ場は2箇所あります(9ホール×2箇所)
          【営業期間】 6月1日()~9月30日(火)まで※10/1(水)チェックアウトまで
          【利用料金】
          1 泊:フリーサイト大人 1名500円 小中学生1名300円 未就学児 無料
          日帰り:フリーサイト大人 1名250円 小中学生1名150円 未就学児 無料
          予約は受け付けておりません 夏休み時期は混み合いますので、お早めにご来場下さい。)
           
          【施設】
          管理事務所、炊事場、トイレ×2箇所、バーベキューハウス、
          照明、遊具、パークゴルフ場、東屋×4箇所  
          オートキャンプなし
          バンガローなし
          【定員】 280名 50区画程度(フリーサイトの為、区画は無し)
          【駐車場】 50台
          【管理棟】 駐在(9:00~18:00)
          【禁止事項】
          ・キャンプサイト内への車両の乗入れ
          ・ペット(車内、及びテント内ゲージ入り可。小型犬に限る)芝生内はペット立入禁止。
          ・打上げ花火・カラオケ(その他音楽など発電機含む)
          ・他のお客様のご迷惑になる行為
           
          【入浴施設】斜里市街地の公衆浴場(温泉)・温泉旅館をご利用下さい。(車で5分)

          【コインランドリー】
           場所:斜里町青葉町28-10 スーパーマーケットの隣
           
          今時のオートキャンプ場ではありませんが、そよ風が心地よいキャンプ場です。
           
          お問い合わせはTEL:0152-22-2125(知床斜里町観光協会)までお願いします。